「Canon EOS R1発売記念!EOS Rフォトコンテスト」

結果発表

総評

Canon EOS R1の発売を記念した今回のフォトコンテスト。EOS Rシリーズを使用してご投稿いただいた作品は2800枚以上。写真に込められた想いや撮影者それぞれの視点に、審査員一同、心を動かされる瞬間の連続でした。 募集期間が昨年末から年明け3月までと冬の時期だったこともあり、雪景色や澄んだ空気の作品の応募が多く、光と影の繊細な表現や、静けさと緊張感が同居するような作品が印象的で、撮影者の確かなスキルが感じられました。特に、高感度耐性を活かした暗所での表現力や、RFレンズとの組み合わせによる緻密な描写とボケ表現は、多くの作品において高い完成度を生んでいました。技術の恩恵を受けながらも、それを「使いこなす」撮影者の力量が随所に現れていたことも特筆すべき点と感じています。写真とは、一瞬の記憶を永遠に残す芸術です。今回のコンテストを通じて、多くの「心に残る瞬間」に出会えたことに、審査員一同深く感謝しております。今後も「撮る喜び」「伝える喜び」を大切にしながら、写真を楽しんでいただければ幸いです。

受賞作品紹介

グランプリ

グランプリ「幻想召喚士」
NT さん

この作品を見た瞬間、まるで夢の中に引き込まれたような、不思議な感覚に包まれました。EOS R5の高精細な描写力によって、水と光が織りなす一瞬が、驚くほど美しく、そしてリアルに切り取られています。特に印象的だったのは、手前に写る水が放たれたその瞬間。ハイスピードシャッターで捉えられたその一滴一滴が、まるで時間が止まったかのように静かに浮かんでいて、思わず息をのんでしまいました。写真からは機材の特性を活かした技術だけではなく、作者の独創性も感じることができました。素晴らしい一枚です。

準グランプリ賞

準グランプリ 「まるで日本昔話のよう」
Hiro さん

辺り一面雪で覆われている大白川駅を捉えた一枚。列車がホームに佇んでおり、幻想的な写真となっています。注目すべきは、ストロボを活用し降りしきる雪がボケとして映り込んでいる点です。画面全体に漂う淡い光は、まるで夢の中の風景を覗いているかのような感覚を呼び起こしてくれます。また、夜の青に染まった森と空気感の中で、赤く灯る信号とホームの照明が良いコントラストを演出しています。厳しい冬の光景でありながら、どこか温もりを感じさせてくれる素敵な作品です。

準グランプリ賞

新製品賞 「Unidentified」
tundora さん

モノクロームの醍醐味でいろいろな要素を省いた末の魅力に引き付けられました。映画やドラマのワンシーンのようにいろいろな事を想像してしまいます。夜間の車内の雰囲気、光源のボケ味、服装と都会の夜の寂寥感も感じます。ちょうど目元がガラスの反射で隠れる事で固有性が良い意味で消えて物語を強くしていると感じます。データから50mmでの撮影とのことですが距離感も画角もちょうど良いと思われました。ポートレートでも一味違った表現が味わえたと思います。

審査員紹介

プロフィール写真
審査員
Y・K
好きな写真家はクーデルカ、 アーウィットなど。過去にグループ展や個展を多数 経験。現在愛用しているカメラはLeica Q2。 休日は常にカメラを持ち歩き、子供を中心に撮影。写真集も趣味としてコレクションしている。
プロフィール写真
審査員
H・T
好きな写真家は赤山シュウ氏。高校、大学は写真部で活動。数年前まではNikon D4やD5で作品作りに励んでいたが、子どもが生まれてからは軽量化を図り、今はZ 7やZ fで家族の写真を撮っている。ニコンクイズグランプリの優勝歴あり。
プロフィール写真
審査員
R・Y
好きな写真家は鬼海弘雄氏。家族で所有していたFUJIFILM TIARAで写真の愉しさに目覚め、13歳の時にNikon FM10を購入。FUJIFILM、Leicaを中心に様々なカメラを乗り継ぎ、スナップや祭り、自動車の撮影を主に愉しんでいる。

プロフィール写真
審査員
Y・H
フォトプレビューサイト『KASYAPA』の撮影・運営に10年以上携わり、新製品やライカ製品などの執筆したレポート記事数は400を超える。現在はYouTubeチャンネルの運営・出演を担当。過去に第37回 日本写真家協会JPS展 入選、その他複数のフォトコンテストで入選経験あり。
フォトコンテストを他にも開催中です!

募集要項

コンテスト名 「Canon EOS R1発売記念!EOS Rフォトコンテスト」結果発表
募集テーマ EOS R1をはじめとした、魅力的な新製品が続々とリリースされるEOS Rシリーズ。その優れたポテンシャルを存分に活かした作品を自由作例で大募集!スポーツイベントやレース、飛行機などの動体撮影、人肌をナチュラルに再現するポートレート写真、風景写真やスナップまで様々なお気に入りの作品をご投稿ください。
受付期間 2024/11/29(金)~2025/3/15(土)本フォトコンテストの受付は終了しました
参加方法 無料会員登録後、EPトップページから写真投稿(アップロード→写真編集)してください。
ご投稿だけでご参加となります。 新製品賞は「2023年以降に発売されたCanonEOS Rシリーズ」で撮影された作品に限定となります。
参加条件 ご参加には会員登録が必要です。会員登録はトップページ上部よりお手続きができます。参加枚数に制限はありません。複数写真での参加が可能です。 Canon EOS Rシリーズカメラで撮影された作品すべてが審査の対象となります。
審査方法 全投稿作品からマップカメラスタッフが選考を行い、受賞作品を決定致します。
賞・賞品 グランプリ:1作品 30,000ポイント
準グランプリ:1作品 10,000ポイント
新製品 賞:1作品 10,000ポイント
結果発表 受賞発表は、EP公式XFacebookInstagramと、当ページで2025年5月下旬頃行う予定です。
エビフォト
アップロード総数の制限がありません。気にせずにアップロードしてお楽しみ頂けます。登録無料・容量無制限の写真共有サイトです。
新規登録/ご投稿ログインはこちらから
受賞者様への連絡について

受賞者様にメールでお知らせ致します。シュッピンポイントの付与に一週間程度時間を頂く場合が ございます。ご了承ください。 ※ポイントの付与には、シュッピン会員登録が必要です。ご登録確認が一定期間取れない場合は無効となります。ご了承ください。

参加規約について

EVERYBODY×
PHOTOGRAPHER.comサイト利用規約に準じます。 エントリー作品につきまして、EVERYBODY×
PHOTOGRAPHER.com利用規約第5条に則り本サイト コンテンツページなどへの二次利用がある場合がございます。

コンテストについて

参加者に予告なしに応募期間や賞品内容の変更をする場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催:シュッピン株式会社

EP公式SNSアカウント