OM system photocontest

結果発表

総評

OM SYSTEM OM-3の発売を記念して開催した本フォトコンテストには、使用機材が限定されたのにも関わらず約3500点ものご応募をいただきました。ご参加いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。 マイクロフォーサーズシステムの強みである「小型軽量で高い機動力」が、今回の作品群に色濃く現れていました。持ち運びのしやすさは、撮影者に自由な移動と構図の発想をもたらし、登山や街歩き、旅先など、あらゆるシーンでのスナップがのびのびと表現されていました。また望遠レンズでの撮影もマイクロフォーサーズならではの利点のひとつです。重量やサイズの制限を感じることなく、遠くの被写体に迫ることができる。この特性を活かし、動物や鳥、遠景の山並み、あるいは人混みの中の“一瞬の静けさ”を捉えた作品が数多く見られました。それらは単に遠くを“写す”だけでなく、「撮り手の心情や視線の置き方」までも伝えてくれるような奥行きのある表現でした。被写体との物理的な距離だけでなく、“心の距離感”までも丁寧に描いていたように思います。 今後もOM SYSTEMとともに、自由で創造的な撮影の旅をお楽しみください。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。またこれからもその魅力を引き続きEVERYBODY × PHOTOGRAPHER にご投稿いただければ幸いです。ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。

受賞作品紹介

OM-3賞

OM-3賞「飛び出せ青春」
もみじ卍ゅう さん

スズメのこんなに勇猛で誇らしい姿を見たことがありません!多くの野鳥をご投稿いただいている作者ならではの鳥の姿だと思います。 桜の隙間から小さい鳥の一瞬を見事に捉えています。使用機材が望遠単焦点なのも確かな技術と野鳥の行動を知り尽くすからなのかと感心しました。 画面構成も斜めにスズメが配置され飛び掛かってくるような躍動感を感じます。 今回タイトルも審査の決め手でした。スズメの掛け声が聞こえてきそうです。思わず笑顔になってしまいました。 野鳥の写真でこれほどイメージをさせてくれた写真に感謝です。

Map Camera AWARD グランプリ

グランプリ「空のパフォーマー」
えふ5.6 さん

初めてこの作品を目にした時、「一体どうなっているのか?」という驚きと面白さに強く惹きつけられました。空中でのパフォーマンスを90°回転させたとの説明が添えられていますが、それを感じさせないほど自然で完成度の高い構図で切り取られており、まるでこの表現を前提に撮影されたかのような印象を受けます。 また、モノクロームで仕上げられている点も本作の魅力を高めています。色彩を排除することで現実感を抑え、この不思議な世界観をより強く印象づけています。特に黒のシルエットに意識が引き寄せられる点は、まるでマリオ・ジャコメッリの作品を想起させるような、詩的かつ象徴的な力を感じさせます。

和 部門賞

準グランプリ 「ライデン行きの列車の窓から」
Windmolen さん

和 部門賞

準グランプリ 「ブルーライジング翡翠」
物欲 さん

審査員紹介

プロフィール写真
審査員
Y・K
好きな写真家はクーデルカ、 アーウィットなど。過去にグループ展や個展を多数 経験。現在愛用しているカメラはLeica Q2。 休日は常にカメラを持ち歩き、子供を中心に撮影。写真集も趣味としてコレクションしている。
プロフィール写真
審査員
H・T
好きな写真家は赤山シュウ氏。高校、大学は写真部で活動。数年前まではNikon D4やD5で作品作りに励んでいたが、子どもが生まれてからは軽量化を図り、今はZ 7やZ fで家族の写真を撮っている。ニコンクイズグランプリの優勝歴あり。
プロフィール写真
審査員
R・Y
好きな写真家は鬼海弘雄氏。家族で所有していたFUJIFILM TIARAで写真の愉しさに目覚め、13歳の時にNikon FM10を購入。FUJIFILM、Leicaを中心に様々なカメラを乗り継ぎ、スナップや祭り、自動車の撮影を主に愉しんでいる。

プロフィール写真
審査員
Y・H
フォトプレビューサイト『KASYAPA』の撮影・運営に10年以上携わり、新製品やライカ製品などの執筆したレポート記事数は400を超える。現在はYouTubeチャンネルの運営・出演を担当。過去に第37回 日本写真家協会JPS展 入選、その他複数のフォトコンテストで入選経験あり。

賞品について

グランプリ

グランプリ 1作品 20,000ポイント

マップカメラでご利用いただける
2万円分のポイントを1名様にプレゼント!

準グランプリ

準グランプリ 2作品 5,000ポイント 

マップカメラでご利用いただける
5千円分のポイントを2名様にプレゼント!

om3賞

OM-3賞 1作品 選べるレンズプレゼント 

1名様に 選べるレンズプレゼント!

OM-3賞
賞品のご紹介

レンズ1本お選びいただけます。
※受賞後の在庫状況によってお待ち頂く場合がございます。
OM SYSTEMM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
・受賞のご連絡はご登録のメールに送付致します。
・受賞後の在庫状況によってお選び頂いたカメラのお届けをお待ち頂く場合がございます。
・発送手続きにはシュッピンアカウント登録が必要となります。
・受賞のご連絡に返答期限が記載されております。期限を過ぎてご連絡がない場合は、賞品のご送付を見送らせて頂きます。ご了承ください。

募集要項

コンテスト名 「OM-3 発売記念 OM SYSTEM フォトコンテスト」
募集テーマ OM-3 の発売を記念してOMシリーズをはじめ、PENシリーズ、OM SYSTEM(OLYMPUS)マイクロフォーサーズレンズを使って撮影された作品を自由作例で大募集!
受付期間 2025/3/1(土)~5/31(土)結果発表
参加方法 無料会員登録後、EPトップページから写真投稿(アップロード→写真編集)してください。
ご投稿だけでご参加となります。 OM SYSTEM/OLYMPUSのカメラ・レンズで撮影された商品が対象となります。
参加条件 ご参加には会員登録が必要です。会員登録はトップページ上部よりお手続きができます。参加枚数に制限はありません。複数写真での参加が可能です。OM SYSTEM/OLYMPUSのカメラ・レンズで撮影された写真が審査対象です。
審査方法 全投稿作品からマップカメラスタッフが選考を行い、受賞作品を決定致します。
賞・賞品 グランプリ:1作品 20,000ポイント
準グランプリ:2名様2作品 5,000ポイント
OM-3賞:選べるレンズプレゼント
結果発表 受賞発表は、EP公式XFacebookInstagramと、当ページで2025年7月上旬頃行う予定です。
フォトコンテストを他にも開催中です!
エビフォト
アップロード総数の制限がありません。気にせずにアップロードしてお楽しみ頂けます。登録無料・容量無制限の写真共有サイトです。
新規登録/ご投稿ログインはこちらから
受賞者様への連絡について

受賞者様にメールでお知らせ致します。シュッピンポイントの付与に一週間程度時間を頂く場合が ございます。ご了承ください。 ※ポイントの付与には、シュッピン会員登録が必要です。ご登録確認が一定期間取れない場合は無効となります。ご了承ください。

参加規約について

EVERYBODY×
PHOTOGRAPHER.comサイト利用規約に準じます。 エントリー作品につきまして、EVERYBODY×
PHOTOGRAPHER.com利用規約第5条に則り本サイト コンテンツページなどへの二次利用がある場合がございます。

コンテストについて

参加者に予告なしに応募期間や賞品内容の変更をする場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催:シュッピン株式会社

EP公式SNSアカウント