マップカメラと連携。フォトシェアリングサイト。

Masa5500

日本

北海道で動物や風景の写真撮影をしています。

「野生動物写真の撮れ高は人の少ないとき、いないときにやってくる」といった印象です。

エゾリス等、投稿した野生動物の写真はすべて個人の趣味の範囲であれば、許可なしで撮影できる場所のものです。
※写真に付けた地図については場所が正確ではない場合があります。

野生動物につきましては健全な成育に影響しないよう、配慮して撮影することを心がけております。
・大勢のグループで来ない
・同じ個体に長時間張り付かない
・餌付けしない等

エゾフクロウにつきましては近年、営巣木の周辺に大勢の人が集まる状況が見られる事もあり、
写真は親も雛もネット上に公開しないことにしました。

何年か前に大学の敷地内で目撃されて話題になったアルビノの白いエゾリスも同様です。

ただし、尻尾など一部の毛のみが白いエゾリスは他の場所でも目撃例があること、兄弟でも見られること、換毛で通常の毛色に戻る場合がある?などからアルビノと比べると希少種ではなく、大勢の人が殺到するリスクも低いと思われるため、ネット上で公開しても問題ないと判断しました。

よろしくお願いいたします。

私は、こんなフォトグラファー!

カメラ歴 デジカメ世代
好きな被写体 ネイチャー ネイチャー テクニカル
好きなメーカー SONY FUJIFILM Canon
好きな写真家

所有機材

  • Canon

    Digital Photo Professional

  • ドスパラ

    Magnate IM-EM 第13世代Core/メモリ16GB搭載モデル GeForce GTX 1650後付け

  • Canon

    Neural network Image Processing Tool

  • Canon

    EOS R7

  • EIZO

    24.1型 カラーマネージメントモニター ColorEdge CS2400R

  • Canon

    RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

  • Canon

    Neural network Upscaling Tool